2009年7月6日
第六回東急不動産 (株)説明会関する報告
ならびに 協議斡旋の申請
豊島区長 高野 之夫 殿
豊島区 都市整備部 建築指導課 殿
『西池袋周辺の環境を守る会』住民一同
代 表 吉井 捷治
副代表 大久保 暢之
副代表 新井 忠雄
日ごろよりの区政へのご尽力に、心より感謝申し上げます。
東急不動産(株)がこれまで に開催した 、豊島区西池袋 4丁目988番1外(地番); 4丁目12番 (住居表示)、「(仮称)西池袋4丁目新築工事(共同住宅)」の建築計画説明会などにつき、あらためてご報告します。
7 月 4 日に建築主 東急不動産(株) 、 デザイン・クルー (株)、フィンチ(株)より住民側に対し、第六回説明会が開催されました。
しかし残念ながら、われわれ住民側への十分な説明・協議と合意形成は不全のまま、調整努力もなく、一方的な建築計画の遂行を通告してきました。
住民側は建築を拒否するものではなく、変更可能な範囲内での協議継続と合意形成を求めています。たとえば、
屋上利用の中止
ベランダの縮小や素材の検討などによる圧迫感の緩和
一階住居の駐車場転用による地下利用の中止。
緑化計画の充実
近隣家屋保全の補償内容を含む工事協定書の作成。
これらは事業計画の根幹に甚大な影響を与えるものではないと考えます。また、住民にとってはきわめて影響の大きい事項です。紛争回避のため、われわれは協議の継続を求め、協議の斡旋につきご依頼させていただきます。ご多忙とは存じますが、ご配慮のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。スケジュールの調整もあり、ご回答につきましては、ご都合がよろしければ今週中にお知らせいただければ幸いと存じます。
引き続き 豊島区長 高野 之夫 殿 ならびに 豊島区 都市整備部 建築指導課 殿におかれましては、真摯なるご指導を何卒よろしくお願い申し上げます。